ブログ

8020運動

みなさんは、“8020運動”ということばを聞いたことがありますか?

8020運動とは、80歳になっても自分の歯を20本以上残すことを目標にしましょう!

という運動です。ちなみに、実際に80歳の人で何本歯が残っているかというと平均で約9本程度(平成17年歯科疾患実態調査結果より)しか残ってません。 動物なら歯が失われると死を意味しますが、人間は歯医者さんがあってよかったですね。

私たちがお子様の矯正歯科治療を行う上で目標とするのは、一生自分の歯で噛む事の出来るきれいな歯並びになるようお手伝いする事です。そのためには、乳歯と永久歯の混在する混合歯列期から、患者様の口腔内管理を始め、症例によってはこの混合歯列期から矯正治療を開始する必要があると考えています。

きれいな歯並び、正しい噛み合わせになるように、早い時期からあごの成長を見守ることはとても大切です。お子さんの矯正治療は、まずはご相談ください。

歯並びや噛み合わせを治すには、長い治療期間を必要とします。その間、スタッフ一同、患者様と二人三脚となって矯正治療のゴールを目指します。専門医院ならではの確かな技術と細やかさで患者様に安心感を持って頂ける様に努めています。お子様も安心してお越しくださいませ。

キシリトールについて

キシリトール

虫歯菌を減少させ歯の再石灰化を促す!とってもいい食べ物です!!
フィンランドでは小学校で食事前に配られるています。

キシリトールとは?

白樺・樫などの樹木から生成される天然の甘味料です

どのような物に含まれているの?
多くの食べ物の含まれています。
たとえば、イチゴ100g中362mg、ほうれん草100g中107mgのキシリトールが含まれています。
どうして虫歯になりにくいのか?
砂糖の場合、糖をミュータンス菌が分解し発酵させて酸をつくりだします。
その酸によって歯のエナメル質が溶かされて虫歯ができてしまいます。
一方キシリトールの場合は、ミュータンス菌によって発酵せず、虫歯のもととなる酸が発生しません。しかもミュータンス菌は菌体内にキシリトールを取り込むことで、エネルギーを消耗して活性が弱まります。さらにキシリトールを長期にわたって使用することで、ミュータンス菌の繁殖が弱まって砂糖からも酸を生産できなくなるのです。
毎日私たちの口の中では、食事やおやつなどにより発生した酸を唾液の働きによって中和し、溶けたエナメル質を再石灰化 するということが行われています。しかし酸の発生する量と回数が増えると、再石灰化が追いつかずに虫歯になってしまうのです。(唾液の働きは人によってさまざまで、分泌がよい人や酸を中和する能力 の高い人もいれば、そうでない人もいます)しかし、キシリトールは唾液の分泌を刺激し、中和を促進させます。そして唾液中のカルシウムがエナメル質と結び付く再石灰化 を活発にします。 

 

緩衝能

エナメル質表層う蝕により失われたカルシウムが再び戻る現象

唾液中に十分なカルシウムをリン酸塩が存在し、さらに唾液のPH値が十分に高い(中性領域にある)ことが再石灰化の科学的条件です。
フィンランドでは、食事の後と寝る前に必ずキシリトール入りガムをかみます。また小・中学校では食事の時にキシリトール入りガムを配り、小さい時からの習慣づけを行っています。

●食事やおやつの後には、必ずかむ!
●寝る前に必ずかむ!
●長期間続けてかむ!

歯の表面についているネバネバしたプラークを、キシリトールにより落ちやすいサラサラのプラークに変えブラッシングが楽になります。

カリエスリスク(だ液)検査

カリエスリスク(だ液)検査の実施

だ液の検査を行い、あなたのお口の中にいる虫歯になりやすい菌数や、唾液の性状(ネバネバ、さらさら、アルカリ性の強さ)を調べることにより虫歯になりやすいかどうかを調べるテストです。
また、あなたの日常の食生活や歯医者さんへの定期的なメンテナンス(定期的なフッ素塗布やポリッシング、スケーリング等)を総合的に分析することにより、あなたの本当の虫歯の原因がわかります。

検査方法

検査はとっても簡単で、ガムを咬んでもらい唾液を採取するだけです。
また、食生活等についての問診もございます。

大切なだ液の役目って?

だ液は虫歯に対する抵抗力を持っています。

●自浄作用(虫歯の原因菌などを洗い流す)
●緩衝能(口の中を中性に戻す能力)
●抗菌作用(菌の活性を弱める効果)    ・・・です。

唾液はアルカリ性です。
お口の中に食べ物が入ってくると、虫歯菌が酸を出します。
酸性に傾いたお口の中では、歯がどんどん解かされていきます!
しかし、すぐには虫歯になりません。これは、だ液のアルカリ性が虫歯菌が出した酸と中和することにより、お口の中の環境を中性に戻してくれ、虫歯になりにくくしてくれています。
つまり、だ液の出る量が少ない方や、だ液のアルカリ性が弱ければ虫歯になるリスクが高いと言えましょう。

むし歯になる原因

虫歯の原因となるものは大きく3つに分けられます

1.虫歯菌の数 
2.お口の中の抗菌力、歯の強さ 
3.食生活環境

この3つの輪の重なり部分が虫歯になるという意味です。
3つのうち、1つでも改善してくると虫歯になりにくくなります。
もちろん、全て改善する方がベストです。

デントネットメールアドレス登録操作ガイド

ご予約の確認や定期検診のご案内を「メール」でご案内致します。

空メール登録機能を利用した登録方法(スマートフォン画像でご説明)

【1】アクセス

https://www.dent-sys.net/968tanaka

にアクセスしてください。
apo@dentnet.co.jp からのメールを
受信できるように予め設定してください。

 

 

【2】ログイン

診察券番号と生年月日を入力してログイン

例)
患者番号 100
生年月日 19720710

 

 

 

 

 

【3】メール送信

「メールアドレスを設定してください」をクリック

「空メール送信」をクリック

 

 

 

 

 

 

【4】空メール送信

メールソフトが起動しますので、そのまま何も入力しないで“送信”します

※送信後、【3】の画面を閉じて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

【5】リンク

すぐに確認のメールが届きます。

受信したメールに記載されたメール内のリンクをクリック

 

 

 

 

 

 

【6】確認

最後に「確認」をクリックします。

これで操作完了です。

【スタッフS】全ての歯に装置が付きました

一番後ろの歯にブラケットを付け直し、全ての歯に装置が付きました!

矯正前と比べるとガタガタがなくなり抜歯したスペースも半分くらい閉じてきましたね!

当院では一年に一度経過のお話を設けているのでこんな写真を見ながら今後の治療計画も

聞くことができるので治療が更に楽しみになりますよ^^

[スタッフK]ビフォーアフター!

口が閉じなかったのに、ようやくきれいに閉じれるようになりました!!

ビフォー

アフター

口元がすっきりして輪郭もキレイに!

ビフォー

アフター

白い歯っていいなー、ホワイト アンド ホワイト  ♪

【スタッフS】前歯が揃いました

左下2番目の歯を動かすためにバネで両側の歯を広げて

下の前歯全てにブラケットがつきました!

前が並ぶととても印象が変わりますね♪

ちなみに一番奥の歯は親知らずを抜歯した時に装置が外れてしまったので次回つけなおす予定です。

矯正治療中に親知らずの抜歯もできますので安心してくださいね。

[スタッフK]ガタガタの歯がきれいになりました!

今度は下顎前歯の修正をします。
こうしてみると、私の歯って、ギザギザしちゃってるのがよくわかりますね…。

↓↓↓↓↓↓↓

形がきれいになってすっきり!

ウレシー!!

[スタッフK]矯正装置がはずれました!

ようやく矯正装置がはずれました!
院長感謝!!!
スタッフのみんなにも感謝!!

これで結婚式もバッチリです!

きれいになって本当に良かった!

[スタッフK]キレイに並んできました!

Reshapingも終わりキレイに並んできましたが、院長はまだ、終わりじゃないと、、。

【スタッフS】歯磨き!

上下ともステンレスワイヤーになり、パワーチェーンもつきました。

これは、かなり食べ物が挟まります!

歯磨きしたつもりでもワイヤーのフックやパワーチェーンのゴムの間にしぶとく食べカスが残ります。

ですが矯正治療を開始するとこんなすき間を磨きやすくするセットをお渡しするので安心してください。

時間はかかりますがプローデントや歯間ブラシをしっかり使って

キレイな状態を保ちたいですね!

【スタッフS】1年経ちました

治療を開始して約1年経ちました!

私はとても痛みに弱いのですがここ何ヶ月かは処置をしても痛みという痛みはほとんどないです☆

ですが上の歯はだいぶ並んできていますね!

今回はブラケットのついていない下の2番目の歯のためにパワーチェーンで3番目の歯を

動かす処置をしました。

やはり痛みはないのですが歯がゆいというか、すごーーーくムズムズします!

これも歯が動いている証拠!と思って楽しみたいと思います…!

[スタッフK]リシェーピング

こんにちわ☆

私は元々前歯の大きさが左右で違うのと、かみ合わせが悪く歯が欠けていました。

治療も最終段階に入り、歯の形態を治して頂く事に‥

欠けすぎてギザギザしてしまってます‥

ここからリシェーピングと言って歯を少しセメントで足したり、元の歯を削って整えると‥

すごい!!!今までの印象と一気に変わり感動です。

5分~10分でこんなに見た目も気分も違うとは‥

周りからはあまり気付かれないかもしれませんが気にしていたのですごく嬉しいです。

もう、矯正が終わったような満足感!!

除去がますます楽しみになりました♪

[スタッフK]2ループ

こんにちは☆

いよいよ最終段階、ワイヤーで強く力をかけてスペースを閉じる

2ループ、と言うワイヤーをセットしました!

処置中、強い力でワイヤーにグーーっと力を掛けるのて

声が出るほど痛かったです‥‥‥T.T

今までで1番かもしれません。

翌日もほぼ何も噛めずにやわらかいうどんやおかゆで過ごしました‥

話していてふと歯と歯が当たっただけでキーーンと痛み‥

ここまでの痛みは本当に久しぶりです。

が!!スペースが一気に閉じてびっくり!どんなに痛くてもこんなに変化があると

嬉しくて痛みも忘れてしまいます。

【スタッフS】バイトアップ

矯正治療が進み歯が動くと噛み合わせが変わってきます。

上の写真のように奥歯が下の装置に当たってしまうため、セメントのようなもの(青く見えているところ)をつけて

少し高さを出しました。

最初はどこで噛んだら良いかわからずものすごく違和感があり食事もしづらかったですが、

慣れてみるとすごく快適です☆

[スタッフK]∞パワーチェーン∞

私が苦手な処置‥パワーチェーン!!!

付ける時も歯が引っ張られる感じがすごく痛くて苦手です‥

今回は前歯をよせるために使用しています。

前歯だと目立つので着色してしまうカレーも我慢しています。

ミートソースやキムチは奥で食べれば大丈夫でしたよ♪

前歯がすきっ歯になるよりは、、、

カレーを我慢している皆さん、一緒に頑張りましょう!

[スタッフK]治療開始2年5か月経過

こんにちは☆

治療を開始して早いもので2年5カ月経過しました!

まだ、スペースがあるのでもう少しかかりそうです。

が、かなり並んできました!いよいよ最終段階です。

治療前どんな歯並びをしていたか、写真を見ないと思い出せないので

見るたびにびっくりします。。

歯の大きさが違うのも気になりますよね。

【患者ブログ】下のワイヤーが入ってから急に歯磨きがしづらくなった

すでにブラケットやワイヤーにも慣れて歯磨きなどのお手入れにも慣れてきたとばっかり思っていたんですが…。

下のワイヤーが入ってからどうにも歯が磨きづらいです。

いままで歯の表面は歯ブラシを駆使して磨いて、歯と歯の間を歯間ブラシやフロスを使って綺麗にする…という手順を踏んでいたんですが、下のワイヤーが入ってからどうにも歯の表面すら歯ブラシだけでは綺麗にできません。

仕方がないので太めの歯間ブラシで一本一本丁寧に磨くという手間がかかるようになりました。

まだこの磨き方になれないのでこれは辛い…というか、めんどうです。

ただ、この手間を省くと歯茎が腫れてきたりしてしまうので、きちんとやらねば!

せっかく歯並びが綺麗になっても歯槽膿漏になったり虫歯になったりしたら大変!頑張ります!!

【患者ブログ】ブラケットやワイヤーに絡まりやすい食事

矯正をしていると、どうしても食べ物がブラケットやワイヤーにはさまってしまいます。

ある程度はウガイでとれますが、ちゃんと取るにはしっかりした歯磨きが必要。

矯正始める前に葉物類(ニラとかほうれん草)とかは覚悟していたんですが、実際やってみて、いろいろ大変なものがあることがわかりました。

驚いたのはパスタです。
パスタというか、スパゲティ。
ブラケットとブラケットの間のワイヤー部分に刺さります。縦方向に。(笑)
パスタ好きなのですが、これは頻繁になるので困ります。

あと、最強にブラケットに絡まる食材が・・・

「かつお節」

これは、綺麗にブラケットに絡みついて、普通の歯ブラシの当て方では採れないこともしばしば。
時間をかけて歯磨き出来るときはいいですが、外出時などは絶対に避けたほうがいいと思います。

【患者ブログ】下の歯の模型

ブラケットをつけるときに正しい位置に付けられるようにするために採った歯型。

記念にもらいました!

じゃーん↓

前から↓

わたし個人的には上の前歯付近の歯並びの悪さだけ気になっていて、下の歯は割りと綺麗に並んでいる…とおもっていたのですが…。

こうやって改めてみると、下の歯もかなりガタガタだったんですね。

矯正のことを詳しく知る前は「気になっている上の前歯だけ綺麗に並べばいいや」と安直に考えていましたが、先生や歯科衛生士さんのお話を聞いて、歯並びは全体を直さなければいけないんだ…ということがよくわかりました。

自分で鏡を見てそれなりに並んでいる…と思っていても実際客観的に見るとこんなにずれているんですね。

これが・・・綺麗になるのが今から楽しみです!

【患者ブログ】自己流歯磨きの手順

矯正装置が入って約半年たちました。

長かったような、短かったような。

この半年の間は上の歯のみにブラケットがついてワイヤーが装着されている状態でした。

最初のうちは歯磨きにも時間がかかり、外食するのはちょっと無理だと思ったこともありました。
歯磨きするの面倒くさい!と思ってました。

でも、さすがに半年も過ぎると慣れたものです。

矯正を始める時に衛生士さんや歯科助手の方から指導がありました。
それを踏まえた上で、自分流歯磨き手順が確立されましたので、最近は手際よく歯磨きすることが可能となりました。

自己流ですが、衛生士さんからも「よく磨けています」と言われているので、多分大丈夫!

【1】まず歯磨き粉をつけてざっと磨く(1分くらい)

 食事の後はひとまず、ワイヤーやブラケットに引っかかってる食べかすを取り除いて早くスッキリしたい気持ちでいっぱいです。
 ウガイでもある程度とれますが、とりあえず磨いて早くさっぱりしたいので、歯磨き粉つけてさっと全体を磨きます

【2】さっぱりしたら、今度は丁寧に磨きます(2分くらい)

 さっぱりして落ち着いたら、きちんと磨きます。この時、普通の歯ブラシじゃなくて、毛先の細い歯ブラシで細かい所(歯の隙間とかブラケットの付近とか)を丁寧に磨きます。

【3】歯間ブラシを使って歯の間やワイヤーのスキマを徹底的に綺麗にします(1分くらい)

 この時は歯への食べかす挟まり具合によって時間がかかる時と、すぐ終わる時がありますが、徹底的にやります

【4】フロスをつかって徹底的に綺麗にします(2分くらい)

 歯間ブラシが入らないスキマにフロスを使います。

【5】歯磨き粉をつけて仕上げ磨き(2分くらい)

 最後にさっぱりしたいので、仕上げ磨きします。

毎食後にこれを完璧にやっているわけではなくて、時間のあるとき(主に夜)だけです。特にフロスまでやるのはよるだけですね。
外出先だと【1】と【2】だけで終わりにしたりします。

基本的に食べたらすぐ歯磨きしないと気持ち悪いで

[スタッフK]エラスティックゴム掛け

ゴム掛けが始まりました!

毎日しっかりと使用する事で治療が短縮できるんです。

普段は忘れっぽい私ですが、治療短縮の為に頑張ってフルタイム使用しています。

私の場合、持ち歩く用と家用(枕元に置いてます)に小分けにして

忘れてもすぐ付けられるようにしています。

ただ、ゴム掛け中は普段治療後2,3日でおさまる痛みが長引きます。

特に治療した日、ゴムを掛けて寝ると朝起きた時の痛みはすごいです‥

(私は人より痛みにものすごく弱いタイプです)

食事も時間がかかりました。

多少の痛みは歯が動いている証拠!!と我慢しています。

1週間ほどするとゴムを掛けても痛みはおさまりました。

フックの位置にも慣れ、鏡を見なくても付けられるようになりました。

習慣づけてしまうとそこまで面倒ではなくなるので引き続き頑張ります。

【患者ブログ】接客業・営業での矯正治療

大人になってから矯正治療を始める場合に、多分いちばん問題になることは「仕事に支障が出ないか」ということだと思います。

仕事がデスクワークなら気にする必要はないだろうとおもいますが、接客業・営業を仕事としている人はやっぱりちょっと気になりますよね。

矯正治療が仕事がらみで問題になることは…個人的に気にかかる順に
【1】矯正治療装置の見た目の問題
【2】お手入れ(主に歯磨き)の時間がかかってしまうこと
【3】治療のために矯正歯科医院に通う時間が取れるかどうか
…だと思います。(実際に私が治療を始める前にはこのあたりを気にしていました)

幸いなことに私は普段はデスクワークでさらにわりと時間も自由に取れる方なので、どの問題もそれほど大きく影響がなかったです。

ただ、普段はデスクワークなのですが、スポット的に販売員の仕事をやったり、セミナー講師の仕事をしたりする場合がありまして…やっぱり気になってました。

【3】の通院に関しては、本当にやってみると何の問題もありません。
 通常は月に1度の通院で済みます。(一部の治療で月2回必要な時がありますが…ブラケットのつけ初めの時とか)
 田中矯正歯科さんでは夜間や土日も診療があるので働いていても通うことが可能ですから大丈夫です。

【2】のお手入れの手間については
 これはちょっとだけ苦労しました。慣れるまでは。
 飲食したらすぐに歯磨きしなきゃダメですし、その歯磨きも結構な手間がかかります。
 慣れたら忙しい時はささっと済ませて、後で時間のあるときにきちんと磨き直したりすることで、2ヶ月たった頃には楽々こなせるようになりました

【1】さて、問題の接客業・営業での矯正治療ですが…
 私はまず、接客の仕事の依頼主(上司に当たる方)に一応許可を取りました。
 「矯正治療してるんですけど、大丈夫ですか?」と。
 具体的に言うと、家電量販店のヘルパー販売員(説明員)のお仕事なんですが、特に問題なくOKがでました。
 そして実際仕事をしました。
 お客様や他の販売員の方から特に指摘を受けることもなく、不快な顔をされるとかそういったこともなく普通に仕事をしていました。
 ・・・ただし、1日中しゃべりまくりになりますので・・・ブラケットが唇にあたったりしていると・・・口内炎で出血します。
 これだけは一大事なので、ハンカチを手にこまめに出血していないかチェックしていました。
 あ、発音やしゃべりやすさですが・・・私は特に気にはなりませんでした。
 人によっては発音しずらい音があったりするようですが。私は問題無く発音できてると思います。

接客業や営業でも気にする必要はないと思います。
ただ、一応職場や上司の方に一言相談しておいたほうがいいかもしれません。

[スタッフK]治療1年10か月経過



こんにちわ☆

下顎の矯正前と現在の写真を比較してみました!!

重なっている部分も多く虫歯にもなりやすく歯ブラシが大変でした‥

それが、ここまで綺麗に治ってきました!

右側のスペースがついに閉じました!

写真で見ると装置がついてる今の方が歯が磨きがしやすそうですね‥

昔の写真を見るたびに矯正して良かったな‥と思います。

【患者ブログ】カラオケ!!

無謀・・・だったかもしれませんが、友人にカラオケに誘われて、何も考えずにカラオケ行って来ました。

カラオケボックスについてからはじめて思い出しました。

「矯正治療中に歌えるのかな?」

・・・ということに。

結果から言うと・・・特に問題なく歌えました♪

口が乾いているとブラケットが引っかかって流血や口内炎(軽微)になってしまうのでこまめに口に水分補給して、リップクリームで唇をつやつやにする必要がありましたが。

確かにちょっと歌いにくかったですけど、まぁ、普通でしたよ♪

【スタッフS】コイルを入れました


上の前歯の角度が少しずつまっすぐになってきました♪

うしろに引っ込んでいる2番目の歯にブラケットを付けるためコイル(バネのようなもの)を入れて

スペース作りをしています。

バネの力でグッと広げるのですが意外と痛みはほとんど感じませんでした。

が!ほぼ毎食後何かしら食べ物が絡まります…。

とりあえず人に気付かれる前に水を飲むふりをして口をすすぎながら何とかごまかしています!

歯磨きは歯間ブラシやプローデントを使えば簡単ですよ☆

長い期間付けるものではないので頑張りましょう!

【患者ブログ】口内炎予防

ブラケットに慣れていない最初の頃は特に口内炎になりやすいようです。

実際、わたしもなりました。

今はもうなれたせいなのか?全然平気ですけど、最初はブラケットがあたってる唇の部分が腫れました。
現在は上の歯にだけブラケットがついてるじょうたいですが、口を閉じた時に何故か下唇をつきだす癖?があったようで、上の歯のブラケットに下唇が当たってしまい、下唇に口内炎が出来るという器用なことまでやってのけてしまいました。

そのようなブラケットが合ってしまう場合に保護するためのものが「ギシグー」です。

はじめてブラケットをつけた日にいただいたのですが、これはいい!
これをブラケットが当たって痛いところにくっつけて唇を保護します。


※これはちょっと出しすぎた気がする(´・ω・`)

むに~って出して、2種類を合わせて練るとだんだん固まってきます。
ちょうどよい固まり具合の頃にブラケットにくっつけて、しばらく指で抑えておくとそのままくっついてくれます。

ただ、初めの頃はこの「ちょうどよい固まり具合」というのがなかなかわからないんですよ。

最初の頃は固まりはじめる前にブラケットにつけようとして上手くつかなくてなんどもやり直してました。
ほどよく固まってないとちゃんとブラケットにくっついてくれなくて、すぐはがれちゃうんですよね。

しかし、慣れてくると今度は練りすぎて硬くなりすぎてくっつかなくなるという…。
うまいタイミングを覚えるのに何度か失敗を繰り返しました。

今はもう手慣れたもので、ねってる指の感覚で頃合いが図れるようになりました!

最近はもう失敗しないので、大丈夫ですが最初の頃は何度も失敗するので消費量が激しかった…。受付で買えるので予備を購入しました!

[スタッフK]ステンレスワイヤー

こんにちわ☆

毎月の矯正処置、基本的には少しづつワイヤーのサイズを太くして

力を加えていきます。

一番太いワイヤーがSS(ステンレススチール)と言うサイズです。

一番目立つようになってこの程度です。

が、今までのワイヤーと違い、硬いものなるので

このワイヤーを一番後ろの7番目の歯まで通した次の日‥

今まで経験した処置の中で1番強い痛みが出ました!!

ご飯もほとんど噛めず、、、

このサイズになるとフックも付くのでしゃべるたびに引っかかります‥

(私は上顎前突で唇が薄いので余計に引っかかりやすいです)

慣れるまで少し時間がかかりそうです‥

【患者ブログ】やわらか【矯正中の食事】

【初日】

朝:(普通のご飯)
昼:きつねそば
夕:かけうどん

初日はまったく痛みを感じず(違和感はありましたが)特に不便を感じるようなこともなかったですが、固いものは避けるようにしてみました。
この時までは…なんだ、全然痛くないじゃないか!とか思ってたんですけど…翌日…

【2日め】

朝:おかゆとお味噌汁
昼:野菜スープとヨーグルト
夕:たまごおかゆ(味噌味)

朝普通にご飯を食べようと思った所…ご飯粒が…噛めなかった(´・ω・`)
初日にひきつづき痛いとあんまり自覚してなかったんですが、実際食事をしてみたら痛くて噛めない。あまりの痛さにびっくり。
しかたなく急遽おかゆにして食べました。
2日目は本気で痛くなった。特に奥歯。奥歯で噛めない状態。
このままだとダイエットになる!ステキ♪とか思いながら生活してました。

【3日め】

朝:コーンポタージュ味おかゆと味噌汁
昼:おかゆと梅干し&ねぎ味噌
夕:わかめうどん&湯豆腐

痛みは和らいできているものの警戒してお昼まではおかゆにしました。
夜にはうどんが普通に食べれるまでに回復(まだなんとなく痛いけど)
朝食のコーンポタージュ味おかゆは…おかゆばっかりだと飽きそうだったのでおかゆに粉末スープの素を入れて食べてみました。美味しかった!

食事以外の平常時は違和感がある程度で特にきになるほどの痛みではないです。
この程度なら仕事に集中できないとか、日常生活で困るようなことは無いですね~。
ただ、寝るときはちょっと気になって寝付きが悪いかな、とか思うので痛み止めを服用したほうが良さそうです。

一番最初が一番痛いかもしれないよ~と先生にも言われていたので、もうこんなに痛いのは無いと…いいな(´・ω・`)
痛みの感じ方って人によっても違うので、基本的には意地をはらずにすぐ痛み止めを服用するのがいいと思います!

【患者ブログ】矯正初日!【目立たない矯正】

矯正初日です!
前の晩緊張しすぎてなかなか眠れなかった患者Aです!
遠足前夜の小学生並に緊張してました!!

前の晩寝付けなかったせいで朝寝坊しそうになりましたがなんとか遅刻せずに予約時間に到着。
起きる時間も実際ギリギリだったのですが、いつもより入念に歯磨きして歯間ブラシしてフロスして…とやっていたら遅れそうになりました。

まず歯の表面をきれいにしてもらってから、接着剤をつけて、ブラケットをべったりくっつけてもらったんですが…。

てっきり1本1本つけるのかと思ってたら、一気につけるんですね。びっくり。

わたしの場合は差し歯があったり虫歯治療後の銀歯があったりしていろいろ気を使ってつけて頂いてたみたいで・・・本当にもうしわけない。
タイムマシンがあったら子供の頃の自分にちゃんと歯磨きするように指導しに行きたいです!

そしてブラケットを実際に装着してみると…

おもったより目立たない!

というか全然目立たないです

さすがに大口あけて大笑いとかしたら丸見えですけど、微笑む程度なら全然大丈夫!

週に何度か接客関連の仕事もしたりするので、矯正装置が目立つかどうかちょっと気になってはいたんですけれど…これなら大丈夫そう!
うむ。お上品に笑うようにしよう!

あとは、発音しにくいとかも聞いたことがありますが・・・私の場合は全然大丈夫でした。
多少くぐもった感じかなー?とは思いますが、それほど違和感は感じないです。
発音に関しては花粉症の季節の鼻声より全然普通にしゃべれますからまったく問題なしと言っていいレベルでした♪

【スタッフS】パラタルバーとミニスクリュー

こんにちわ!

上顎にパラタルバーとミニスクリューが入りました。

最近スタッフKさんが外しましたね☆ 羨ましい‥

奥歯が動かないように固定し、それをさらにネジのようなもので固定します。

話だけ聞くと痛そう‥と思ってしまいそうですが、痛みは全くありません!

その代わりにものすごい違和感があります。。

正直慣れるまでは恥ずかしいくらいに会話中よく噛みますし、舌っ足らずな話し方になります。。

矯正治療は違和感に慣れなくてはいけないことが多いですがみんなこれを乗り越えているので頑張ります!

【スタッフS】抜歯をしました!

こんにちは♪

歯を動かすスペースを作るため抜歯をしました。

通常左右一本ずつで一度に二本抜くのですが、緊張と不安もあり一本ずつにしてもらいました。

私のようにいきなり二本抜歯はちょっと‥という方は相談してくださいね♪

実際は終わってみるとあっという間で、麻酔が切れれば食事もすぐにとれたので何事もなかったかのように

すごせました。

抜歯部分はこの写真だと目立つように見えますが思いっきり笑っても自分から言わないと気付かれないくらいでしたよ☆

[スタッフK]パラタルバー、ミニスクリュー


こんにちわ☆

奥歯を固定する為に付けていたパラタルバーと

打つ時、ものすごい痛みだったミニスクリュー(患者様で痛がってる方はほとんどいません。感じ方ですね‥)

1年半お世話になり、除去しましたーーー!!

すっかり慣れて、何の違和感もないと思っていましたがこの爽快感。

口の中がものすごく楽になりました。

全部外すのがまた楽しみになります。

【患者ブログ】初診相談体験記その2【相談】

初診相談…というので…漠然と…

こういう質問攻めというか、自分の希望を先生に伝えてからちょっと歯並びの状態を見てもらう程度かな、と思ってたんですが…。

実際は…

レントゲンを撮って

口の中の写真をたくさん(と言っても5枚?かな)撮って

顔写真(これまた5パターンぐらい?笑ったり横向いたりいろいろ)を撮って

コーディネーターのキレイなお姉さんから矯正に関する簡単な説明を受けて

やっと先生とご対面でした!

こんなにいろいろやるとは思ってなかったのでびっくり…というよりびっくりしている間もなく次々と写真撮影が始まってアタフタしちゃいました。
そして撮ったレントゲンや写真は先生のカウンセリングルームのパソコンで専用ソフト?のようなモノにセットされていて、すぐ見れる。なんかすごい!
それらの写真をみながら先生と治療について詳しい話を始めました。

さてここで、【患者A】の「顔だし」です!

顔(頭?)のレントゲンをはじめて見た【患者A】はんなだかテンションが上がってしまったのでした。
レントゲン写真おもしろい!

[スタッフK]下顎

こんにちは☆

人によって痛みの感じ方やレベルは違いますが

下顎を動かしている方が痛みが強くでます‥

唾液を飲む時や食事中舌で無意識に押してしまうのも

原因の一つです。

特に初めの1年間、レべリングと言う歯のガタガタをほどく時は

痛みが強く出やすいので大事な用事の前は避けた方が

良いと思います☆

【スタッフS】矯正開始☆

こんにちは、スタッフSです。

矯正前の歯並びはこんな感じです。

正中もずれていて上の前歯がななめに生えているのがコンプレックスでした。

これからどう変わるのか楽しみです!

治療1年4ヶ月経過

こんにちは!TC木内です。

矯正治療を開始して早1年4ヶ月経過しました!

初診時

現在

1番気にしていた前歯がかなり下がってきました!

口を自然に閉じれるようになり嬉しいです。

治療経過を定期的に写真を撮らせて頂いています。

口を引っ張られるので苦痛かと思いますが

お写真はプリントしてお渡しいたしますので終了時

楽しみにしていて下さい♪

写真で見ると変化がすごく分かりますよ^^

治療前と現在の比較写真

矯正治療前の歯並びです、、、

正中が右にずれていて、奥歯も外側に出ています、、、

全体的に高さもボコボコ、、、

歯ブラシ

こんにちは☆木内です。

装置が付いていると歯ブラシ大変ですよね。私もついついサボりがちです。

なんと虫歯になりかけてる危険なゾーンがあります。

歯と歯の隙間が開きはじめていてその間、普通の歯ブラシでは磨きにくい部分です。

これ以上大きくならないように歯間ブラシとフロスを使い歯ブラシ頑張ります!!

フロスが難しい、めんどうという方には矯正専用糸ようじがおススメですよ♪

はじめまして☆

こんにちは、立花です。

私は昨年9月から治療開始し、約半年が過ぎました。

まだ重なっている歯は何本かありますが、治療前と比較すると少し変わってきたかな?と実感できるようになりました☆

今後、この矯正体験ブログを通して、矯正治療開始後の日常生活で変化したことや治療後の痛み、また、患者様からよく聞かれること等、細かく伝えていきたいと思います!

歯の動く速さや痛みは個人差があります(ちなみに私は痛みにとても強いです)が、参考にしていただけたら嬉しいです☆

GW

こんにちは、TC木内です。

GWは3・6日田中矯正歯科も休診となります。

旅行中など出かける方も多いと思います。

もし旅行中、口の中が痛くなってしまったら自身でも対応できますので

簡単な応急処置についてお知らせ致します。

1番多いのが一番奥のワイヤーが飛び出てきた時!歯が動いている証拠ですが

チクチク刺さって痛い、口内炎になりやすいです。

ギシグーを使って出ているワイヤーを保護して下さい。

ブラケット(歯についている装置)が当たって痛いときに使えます。

私も口内炎になりやすいのでギシグーにはかなり助けられています。

すごく楽になりますよ☆

また装置の周りから結んでいる細い針金が出てきてしまった時は割り箸等細いもので

中に入れ込んでみてください。

取り外し式装置を使っている方は旅先に忘れてこないように

気をつけて下さいね。

食べ物には注意してGWを楽しんで下さい♪

(あくまでも応急処置なので痛みが続くようでしたら診療に来て下さい)

☆前歯に装置が付くと…☆

こんにちは☆TC木内です。

前歯(下)の装置が増えました!!

私は痛みにかなり弱いので新しく装置が増えたり

ワイヤーがきつくなったりすると2、3日はほとんど前歯で噛む事ができなくなります。

それでも食欲は変わらないので、ご飯はおかゆまでいきませんが水を多めにして

炊いたり、お肉や野菜はかなり細かく切って料理をするようにしています。

困るのが外食で何を頼んでもフォーク、ナイフを借りて細かく切って食べているので

少しビックリされてしまいます^^;

が、美味しく頂けます(*^_^*)

ピークの2,3日でも工夫すればいつも通りお食事も出来ますので頑張りましょう♪

無理やり噛まずに食べてお腹を壊さないように気をつけて下さいね。

キレイに並んだ歯でりんごをガリっと食べたいですね^m^

☆治療半年経過☆

こんにちは☆TC木内です。

治療を始めて半年がたちました。

倒れていた歯が起き上がってきたのが分かり変化を楽しんでいます。

今は3番目の歯を動かすためにコイル(バネ)を入れているのですが

食べ物がつまりやすく

歯ブラシがとても大変です。。

私は歯間ブラシを使いバネの部分を細かく磨くようにしています。

皆さんも磨くのが難しかったり磨き方が分からない時はいつでも聞いて下さいね☆

スタッフブログ始めました

TCの木内です!

矯正治療を始めて3ヶ月たちました。

大分装置や痛みにも慣れてきました!!

歯を効率良く動かす為にゴムを使っているのですが、食事で変色してしまうんです…

分かっていたのですが我慢出来ず、カレーを食べてしまいました。

黄色がすごく目立つので今日取り替えてもらいます!

皆さんも色が気になったら取替えに来て下さいね!

 

TOPへ戻る
WEB予約ご相談はこちらWEB予約ご相談はこちら ご予約(通院患者様専用)患者様専用予約について マウスピース型カスタムメイド矯正装置はこちら tel.047-321-0880